灯籠(とうろう)の種類

       灯篭とは、仏教とともに中国大陸から伝わったとされる日本の伝統的な照明器具のこと 
奥の院型灯篭(おくのいんがた とうろう)
奥の院型灯篭(おくのいんがた とうろう)
織部型灯篭(おりべがた とうろう)
織部型灯篭(おりべがた とうろう)
春日型灯篭(かすががた とうろう)
春日型灯篭(かすががた とうろう)
善道寺型灯篭(ぜんどうじがた とうろう)
善道寺型灯篭(ぜんどうじがた とうろう)
角雪見灯篭(かくゆきみ とうろう)
角雪見灯篭(かくゆきみ とうろう)
勸修寺型灯篭(かんしゅうじがた とうろう)
勸修寺型灯篭(かんしゅうじがた とうろう)
置灯篭(おき とうろう)
置灯篭(おき とうろう)
蘭渓灯篭
蘭渓灯篭
岬灯篭(みさき とうろう)
岬灯篭(みさき とうろう)
丸雪見灯篭(まるゆきみ とうろう)
丸雪見灯篭(まるゆきみ とうろう)

灯篭の種類一部ご紹介

石の材質・大きさ(尺)は、お庭の雰囲気で、お選び下さい

手水鉢(ちょうずばち)の種類

用途 茶庭・つくばいのある庭
菊鉢(きくばち)
菊鉢(きくばち)
吾唯足知(われただたるをしる)
吾唯足知(われただたるをしる)
四方仏(しほうぶつ)
四方仏(しほうぶつ)
自然石鉢(しぜんせきばち みかん堀)
自然石鉢(しぜんせきばち みかん堀)
盃型鉢(さかずきがたばち)
盃型鉢(さかずきがたばち)

手水鉢一部ご紹介

石の材質・大きさはお庭の雰囲気でお選びください

上記の手水鉢は一例です。サイズ、石の種類多数あります。

竹垣の種類

用途  目隠し・塀・間仕切り・商業施設・扉
金閣寺垣(きんかくじがき)
金閣寺垣(きんかくじがき)
竜安寺垣(りゅうあんじがき)
竜安寺垣(りゅうあんじがき)
建仁寺垣(けんにんじがき)
建仁寺垣(けんにんじがき)
御簾垣(みすがき)
御簾垣(みすがき)
光悦寺垣(こうえつじがき)
光悦寺垣(こうえつじがき)
四ツ目垣(よつめがき)
四ツ目垣(よつめがき)
枝穂垣(しほがき)
枝穂垣(しほがき)
枝穂垣(しほがき)
枝穂垣(しほがき)
枝折り戸(しおりど)
枝折り戸(しおりど)
枝折り戸(しおりど)
枝折り戸(しおりど)
袖垣(そでがき)
袖垣(そでがき)
袖垣(そでがき)
袖垣(そでがき)
袖垣(そでがき)
袖垣(そでがき)

上記の竹垣は一例です。種類、サイズ多数あります。天然竹・プラ竹があります。

ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。